ラフティング道

ラフティング世界チャンピオンのブログ

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 最新記事
    • 大会レポート・結果報告・情報
  • テクニック・理論
    • ラフティングが上手くなるコツ
    • ラフティングの各スタイル
    • リバーガイドに必要な要素
    • ボートに影響を及ぼす力
    • 一人一艇トレーニング
    • 転覆・ラップ・サーフィンする原因・防御策など
    • レースラフティングにおける運動エネルギー
    • レースラフティングにおける今後の可能性
    • 最強・最速「エネルギー加算型」の漕ぎ
    • ラフティングチーム論
    • その他・もろもろ
  • 回想記
    • 『回想記:生後~大学時代』
    • 『回想記:オーストラリア編』
    • 『回想記:リバーガイド編』
    • 『回想記:番外編』
  • 水難救助
  • チームビルディング
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  • ホーム
  • サイトマップ
  • テクニック・理論
  • 回想記
  • 水難救助
  • お問い合わせ
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. ラフティングの安全面について

2012年2月27日ラフティングの安全面について

ラフティングの時にコンタクトレンズは?

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月8日ラフティングの安全面について

ラフティングをする時の履物(その2)

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月7日ラフティングの安全面について

ラフティングするときの履物

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月6日ラフティングの安全面について

ラフティングにおけるライフジャケットの重要性(その3)

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月6日ラフティングの安全面について

ラフティングにおけるライフジャケットの重要性(その2)

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月6日ラフティングの安全面について

ラフティングにおけるライフジャケットの重要性

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月6日ラフティングの安全面について

ラフティングにおける装備の重要性(ライフジャケット編)

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月5日ラフティングの安全面について

ラフティングにおけるヘルメットの重要性

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月5日ラフティングの安全面について

ラフティングにおける装備の重要性(ヘルメット編)

記事を読む   ラフティ ...

2012年1月4日ラフティングの安全面について

ラフティングを楽しむ上での安全面の確保

記事を読む   ラフティ ...

プロフィール

・八木澤慶太
2010年、2011年ラフティング世界チャンピオン。世界大会2連覇達成。そして2017年、2019年には6人制マスターズ部門において再び世界大会2連覇。これまでに計4回、ラフティングの世界チャンピオンとなる。2020年に46歳で現役プロ選手に復帰。
→詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • ★目次ページ記事
  • ラフティングについて
    • ラフティングツアー
    • ラフティングの安全面について
  • 競技全般<レースラフティング>
    • スプリント
    • H2H
    • スラローム
    • ダウンリバー
  • ラフティング技術・理論(レースラフティング編)
  • ラフティング技術・理論(リバーガイド編)
  • 転覆・ラップ・サーフィンする原因・防御策
  • ラフティング回想記
    • 回想記(生後~大学時代)
    • 回想記(オーストラリア編)
    • 回想記(リバーガイド編)
    • 回想記(番外編)
  • 大会レポート/報告
  • 企業研修・チームビルディング
  • 人工コース
  • ラフティング映像
  • 水難救助
  • カヤック
  • 川(ラフティング)の知識
  • 日常
  • その他
  • お問い合わせ

新着記事

ラフティング世界選手権2022が終了!結果は届かず・・・

ボスニア・ヘルツェゴビナでのラフティング世界選手権2022が終了しました。 私が ...

日本初の人工コースにてガイドデビュー!

少し前の事になりますが、日本初の人工コースにでラフティングツアーのガイドをしてき ...

プロチームに復帰します!

久々のブログ更新です。 で、いきなりですが私、八木澤慶太は先月から「ラフティング ...

レースラフティングを使った「チームビルディング研修」~徳島県三好市イケダ湖静水~その②

前回の続きです。引き続き徳島県三好市イケダ湖の静水において「レースラフティング」 ...

レースラフティングを使った「チームビルディング研修」~徳島県三好市イケダ湖静水~その①

先日、徳島県三好市、イケダ湖(吉野川)の静水にて、ラフティングを用いたチームビル ...

Copyright © 2023 ラフティング道 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP